「休んでくださいね」
そう言われると、なぜか落ち着かなくなる。
何かしていないと、役に立っていない気がする。
誰かに遅れをとる気がする。サボってる感。
「ちゃんとしなきゃ」が、身体のどこかにずっと染みついている。
でも、そんなあなたのおなか、実はずっとがんばり続けています。
“何もしない”と決めたはずなのに、
スマホを見て、家のことが気になって…とかとか
つい予定を詰め込んでしまいませんか⁉⁉
それ、意志が弱いんじゃなくて、体が緊張しているサインかも。
おなかに力が入っていると
「休もう」と思っても、脳も心も“待機モード”に入れません。
だからこそ、おなかから緩めるという選択を。
チネイザンは、「ゆるめる練習」です。
手を当てて、呼吸をゆっくりさせて、
ふと気づくと、心の声が聴こえてくる。
“何もしない時間”を、心地よく過ごせるようになったとき、
あなたの中に、新しい力が湧いてくるはずです。
今日、ほんの1分でもいいので、
おなかにそっと手を当てて「力、入ってないかな?」って聞いてみてくださいね。
気になる方は、ぜひ一度ご体感ください。
▶ お問い合わせはLINEから
